(認知症を支える家族の会)
イ:介護認定を受けるには
介護保険を利用するには、先ず介護サービスが必要かどうかの介護認定を受けます。多くの場合、住んでいる地域にある『地域包括支援センター』に電話などで申し込みます。
入院中でも申し込めますが、治療中で状態が安定しないこともありますので、病院の看護師や医療相談室の相談員(MSW)に相談して判断してください。
関節リウマチ,癌、脳血管疾患、初老期の認知症など16種類の特定疾患の場合は40歳から申請できます。申請手続きが難しい方の場合は、代理の人(家族・後見人)が申し込むこともできます。
申込書には主治医のフルネームを記入する欄があります。主治医は「かかりつけ医」とも呼び、認定のための主治医意見書を市が依頼します。介護認定の諸費用について自己負担はありません。
すでに在宅サービスを利用している方や施設入所中の方は、担当ケアマネが利用者から『認定更新代行依頼』を受けて手続きを行います。
介護保険サービスを利用している有効期間中であっても、心身の状態などが著しく変わったときには、『区分変更』の申請をして、認定のしなおしをしてもらうことができます。その場合は担当ケアマネに相談してください。
介護認定を申し込むと、およそ一週間以内に訪問調査員から連絡がきて、二週間以内に訪問調査が行われます。
認定審査は市が行います。@訪問調査員が聞き取りした調査項目をコンピュータにかけ、『介護の手間』にかかる時間を測る一次判定、A一次判定の結果をもとに、福祉・保健・医療の専門家で構成される介護認定審査会が総合的な審査を行う二次判定があり、最終結果が出ます。
コンピュータによる一次判定は全国共通で、訪問調査の結果などを入力して、非該当、要支援1・2、要介護1〜5の7段階の認定ランクが出ます。
申し込みをしてから審査結果がわかるまで、原則30日ですが、一ヶ月半くらいかかる場合もあります。
すぐに介護保険サービスが必要で、認定通知が届くまで待てないといったときは、認定ランクは、申請をした日から有効とされているので、介護認定を申し込むのと同時に、事情を説明して、すぐに利用したいと伝えてください。『暫定利用』が可能です。
認定通知が届いてからサービスを利用するときには、認定ランクごとに決まっている利用限度額の範囲内で、サービス費用の1割または2割を払います。
昨年の8月から負担割合の見直しがあり、一定の所得のある方は2割になりました。市から毎年7月中に『負担割合証』が交付されますので記載を確認しましょう。どんなサービスを利用するか、経済的なことも含めて、包括支援センターや担当ケアマネに相談してください。
ロ:認定調査を受けるときのポイント
・訪問調査には、本人以外に介護する家族、立会人などが同席しましょう。
・訪問調査の質問がわからない時には、訪問調査員にわかるまで質問しましょう。
・調子が悪い日もありますが、ふだんの生活を見てもらいましょう。
・見守りや声かけも『介護の手間』に含まれます。トイレを使う行為でも、後始末や水を流す、衣服を整えるといったことを忘れてしまった時の声かけ、なども一連の介護になります。直接体に触れないことについても伝えましょう。
・介護の大変さについては、トラブル例や回数、頻度など具体的に伝えましょう。
・認知症がある場合、家族など立ち会う人が、代わりに答えてしまうことがありますが、訪問調査員が認知症の状態を正しく知るためにも、まず、本人に答えてもらいましょう。答えることが出来なければ「できない」という選択肢にチェックされます。
・立ち会う人が神経質になっていることが伝わると、質問に答える本人を動揺させてしまうこともあります。
・「物忘れ」という言葉に反応して、落ち込んだり、質問の意味がよく理解できないと、興奮させてしまうこともあります。訪問調査員に、物忘れの具体的エピソードをまとめたメモを渡すなどの工夫も必要です。
・「これだけは、気をつけてほしい」という希望があるときには、事前に訪問調査員に伝えておきましょう。
・訪問調査員に、身分証明書を見せてもらい、連絡先を聞いておきましょう。
・訪問調査が終わってから訂正や追加に気づいたときは、すぐに認定調査員に連絡しましょう。
===================================
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10月1日(土)
午後1時〜4時
福祉センター2階 相談室
会員以外の方の相談も受け付けています。
一人で悩まずお電話ください。
介護経験者がお待ちしております。
プライバシーは十分留意いたします。
福祉センター2階 相談室へお越しくださっても結構です。
8月28日夕方4時頃より稲村ケ崎きしろ納涼祭が開かれました。今回で10回目を迎え、地下ホールでセレモニーがあり稲村ケ崎自治会の方とご一緒にかまくらりんどうの会に理事長より感謝状を頂戴いたしました。
今では認知症カフェが増えていますが、稲村ケ崎きしろより声をかけて頂き、名称も「コーヒーポットりんどう」と溝下施設長より頂き、当時は珍しい存在でした。会員15名の方に交代で協力いただき、毎週金曜日の午後のひとときを玄関ロビーで開いています。今では入所者の皆さんとも馴染になり楽しいひとときを過ごします。この先は若い会員さんに引き継いでいけますよう責任を感じております。yw
9月4日(日)、母から常々聞いていた「福祉センターまつりのバザー」に、初めて参加しました。36回も続く、とても大きな催しでした。
当日はお天気が心配でしたが、曇りときどき晴れで一時雨、蒸し暑い日でした。9時に集合し早速、先輩会員の皆さんが手慣れた様子で準備を進めます。
商品は、いろいろな色柄やサイズの衣類、バッグや食器、などなどの献品です。10時開店。衣類は均一料金のため、宝探しの楽しさがありました。お勧め上手の会員さんのようにはいかず、私はもっぱら呼び込みでごまかしました。
2階の物販会場は、市内を中心に活動する作業所や施設など、「福祉」に関わる団体が多数参加し、オリジナルグッズや焼き菓子なども並び、熱気いっぱいでした。野外では子ども縁日、舞台での発表、そして屋台の数々。親子連れもいっぱいなのは、楽しく一日過ごせるイベントとして知られているからで、1700名以上の来場があったそうです。
14時に閉店して片付けをしましたが、私は疲労困憊で、立っているのがやっとの情けない有様でした。その後も残った荷物を運んだり、再保管したりする手間があるのが、バザーの大変なところです。事前準備、そして当日ご担当の皆さま、本当にお疲れさまでした。(若林弘三の娘)
***********************************************************************
9月4日(日)福祉バザーに、たくさんの献品をありがとうございました。
おかげさまで目標以上の売り上げになり、活動資金にも多少のゆとりが出来ました。皆様に感謝申し上げます。バス旅行も計画通り決定いたしました。皆様の参加をお待ちしております。 会計 石井澄子
在宅医療専用電話機
緊急呼出 家族 相談 クリニック ヘルパー タクシー 歯科 入浴などのプッシュボタンのある在宅医療専用電話機の紹介が、かまくらりんどうの会にありました。
どれもワン・プッシュで、関連の場所につながります。会に1台見本が
ありますので、介護相談会、交流会などの活動日にご覧になれます
一日も早い秋の訪れが待たれる中、多くの方のご出席がありました。
今回ご相談にみえられた方々は、ご主人様、または奥様の介護をしておいでの方でした。皆様のご自分で出来る限りの介護をというお気持ちが、強く伝わってきました。介護者も日々高齢化していきます。介護の負担は重くなる一方、ご自身の健康状態の維持も難しくなっていきます。共倒れにならないためにも、どこかで介護をプロの手に委ねるという決断が必要になるのではないでしょうか。でもそのことで、介護を放棄したとご自身を責められることがないようにと思わずにはいられません。そのための介護保険でもあります。ご自身の健康を保持したうえで、出来る限りの介護をとお考えいただければと思います。
地域包括支援センター「鎌倉きしろ」から介護福祉士、保健師の方、社協で研修中の方のご出席もありました。
日時:10月20日(木) 集合:9時(時間厳守) 会費:お一人2500円
行程:スルガ銀行鎌倉支店前→宮川湾水中観光船乗船→昼食→三浦魚市場(うらり)買い物→城ケ島公園散策→16時帰着予定
見どころ・楽しみどころ
*水中観光船乗船…何種類の魚を見つけることができるかお楽しみに
*魚市場脇の店で会食 *城ケ島公園散策…高台で眺めは抜群
*三浦魚市場(うらり)で買い物…買い過ぎに気を付けて!!
健康保険証をお忘れなく、 28人乗りですので申し込みはお早めに
申込先 向山 46-6424 石井澄 45-3953 申し込み締め切り 10月4日(火)
曜日 | 内 容 | 福祉センター | 時 間 | |
---|---|---|---|---|
10月1日 | 土曜日 | りんどう電話相談 | 相談室 | 13:00〜16:00 |
10月4日 | 火曜日 | 介護相談会 | 団体活動室 | 13:00〜15:30 |
10月7日 | 毎週金曜日 | コーヒーポット | 稲村ケ崎きしろ | 13:30〜15:30 |
10月14日 | 金曜日 | 運営委員会 | 団体活動室 | 10:00〜12:00 |
10月20日 | 木曜日 | バス旅行 | みうら・みさき方面 | 9:30〜16:00 |
10月28日 | 金曜日 | 会報印刷 | 団体活動室 | 9:00〜12:00 |
曜日 | 内 容 | 福祉セン ター | 時 間 | |
---|---|---|---|---|
11月1日 | 火曜日 | 介護相談会 | 団体活動室 | 13:00〜15:30 |
11月4日 | 毎週金曜日 | コーヒーポット | 稲村ケ崎きしろ | 13:30〜15:30 |
11月5日 | 土曜日 | 電話相談 | 相談室 | 13:00〜16:00 |
11月11日 | 金曜日 | 運営委員会 | 団体活動室 | 10:00〜12:00 |
11月17日 | 木曜日 | 交流会 | 団体活動室 | 13:30〜15:30 |
11月25日 | 金曜日 | 会報印刷 | 団体活動室 | 9:00〜12:00 |