(認知症を支える家族の会)
・日 時・・・・・12月1日(火) 13:00〜15:30
・ところ・・・・・福祉センター 団体活動室
☆体験談を通し、知恵の交換をし合う会です。
お気軽にご参加下さい。介護体験者がお待ちしています。
クリスマス会
・日 時・・・・・12月17日(木) 13:30〜15:30
・ところ・・・・・福祉センター 団体活動室
☆合唱・ゲーム・プレゼントを用意しています。
楽しいひと時を過ごしましょう。
準備の都合で参加ご希望の方はお申し込みが必要です。
ご本人様もどうぞ
申し込み先 向山(46-6424) 石井(?45-3953)締切り 12月10日(木)
12月5日(土)12月19日(土)
午後1時〜4時
社会福祉センター2階 相談室
会員以外の方の相談も受け付けています。
一人で悩まずお電話ください。
介護経験者がお待ちしております。
プライバシーは充分留意いたします。
社会福祉センター2階 相談室へお越しくださっても結構です。
「頭がおかしい」と夫が訴えて自分から医者へ行ったのは平成9年、70歳の時でした。
医療機器によるはっきりとした診断は下されなかったものの、その後の長谷川式テストで老人性アルツハイマーと宣告されました。
認知症について私は全く知識がなかったので、何冊もの本を読んだり医師に質問したり、その中で御殿場病院(現富士山麓病院)院長との出会いが、その後の私の介護に大きな影響を及ぼし助けになりました。完治しない病気なのでこれからの残された年月を出来る限り心残りのないように、穏やかに楽しい想い出を作ることに努めたいと考えました。これは本人にも家族にもきっと懐かしい想い出になると確信してのことでした。
夫は散歩が好きでよく一人で散歩に出ていたので今度は私も探検のつもりで鎌倉市内の山道や路地などを一緒に歩いて、何とか辿りついた先で「ああ此処なのね」と新しい発見に喜び合いました。
市の史跡めぐりに参加して普段は通り過ぎていたお寺や内部の仏像の説明を受けて、今迄とは全く異なった時間を夫婦で過ごしました。
デパートやスーパーの買い物も何時も一緒で、重い荷物を持って助けてくれました。
夏休みには子どもや孫たちと旅に出て共に過ごし、中でもクルーズの旅は快適な日々を共有できて何よりの想い出になりました。
ゲームやトランプをしたり、ジグソーパズルをして私の方が夢中になったり、それまで経験したことのない夫婦二人の貴重な時間だったかもしれません。
発病以来6〜7年、要介護1〜3くらいでしたが病気が確実に進行するので悩み苦しみながらも知恵を絞ってその時々の対応を考えながらの毎日でした。病気になっていなかったらこの様な生活を送っていただろうかと思うと、短いながらこの経験も得難いもので今は夫を偲び感謝の気持ちでおります。 M・S
鎌倉市内の疾病や障害者8団体で結成された連絡会と総合防災課が10月に障害者防災対策が話し合われましたので概略報告いたします。
・要支援者名簿の進捗状況
10月上旬、対象者に情報公開意向確認通知発送
(年内中回収見込み)
要支援者の同意を集約し、自主防災組織と協定結
・要援護者の避難支援プランの進捗状況
市内モデル地域では、支援者不足等様々の状況が出た。
・避難所における精神障害者の対応
現状では一次避難所に避難し、パーテーション等の工夫でも困難な人は、二次避難所として連携病院へ搬送か、福祉避難所へ移動
・避難所受付名簿
名簿にハンディを記入すると別室用意等の可能性もある。
・福祉避難所の運営と役割について
福祉避難所の運営マニュアルは検討途上。ベッド等備品は現在置いていない。必要時には、一次避難所から運び込む。開設、受け入れについては、受け入れ限度もあるのでその時々の状況で判断。 文責 向山
材 料
・ひね生姜250g
・黒砂糖40g
・醤油30cc
・鰹削りパック10g
・いりゴマ(白)10g
*プルーンエキス20g あると味がまろやか。
作り方
1 ひね生姜は皮付きのままよく洗い、スライスカッターで薄切りにする。
2 沸騰した湯に3時間浸け、アクをとる。
3 鍋に黒砂糖、醤油を溶かして2の生姜の水分を切り、汁が無くなるまで炒り煮する。
4 火を止めプルーンエキスを混ぜ合わせる。
5 鰹削りパック、いりゴマを合わせる。 (会員のご自慢料理です。)
菊香る文化の日は、まもなく立冬とは思えぬ陽射しに恵まれ、大勢の方のご出席を頂きました。この日はケアマネージャーについての質問、話題がたくさんありました。
・要介護になり、市役所から書類が届いたらまず地域包括支援センターに連絡しましょう。担当のケアマネージャーが決まったら、遠慮せずに何でも相談してください。
・服薬が困難な方のために、ゼリー状のオブラートが市販されています。錠剤、カプセル、粉末、顆粒どれにでも使用できます。また、薬の種類が多く管理が複雑な場合は、薬局で一包化(一緒に飲む薬をまとめて1つの袋に入れてくれる)してもらえますので、相談してみましょう。
お出で下さった方々の介護の辛さ、不安などを、胸のうちに秘めておかず言葉に出してくださるだけで、少しでも心が軽くなることを祈っております。
「通知カード」は無くさないよう大切に保管しましょう。
「個人番号カード」は申請すると発行され、公的身分証明書として様々なサービスに利用できます(申請後平成28年1月から受け取れます)。
認知症及び高齢者の場合は、「通知カード」を保管しておけば必要になった時に申請することもできます。
「個人番号カード」の受け取りは本人が市町村の窓口で受け取るのが原則ですが、代理人が受け取ることも可能です。
曜日 | 内 容 | 社会福祉センター | 時 間 | |
---|---|---|---|---|
12月1日 | 火曜日 | 認知症介護相談 | 団体活動室 | 13:00〜15:30 |
12月4日 | 毎週金曜日 | コーヒーポット | 稲村ケ崎きしろ | 13:30〜15:30 |
12月5日 | 土曜日 | りんどう電話相談 | 相談室 | 13:00〜16:00 |
12月11日 | 金曜日 | 運営委員会 | 団体活動室 | 10:00〜12:00 |
12月17日 | 木曜日 | クリスマス会 | 団体活動室 | 13:30〜15:30 |
12月19日 | 土曜日 | りんどう電話相談 | 相談室 | 13:00〜16:00 |
12月25日 | 金曜日 | 会報印刷 | 団体活動室 | 9:30〜12:00 |
曜日 | 内 容 | 社会福祉セン ター | 時 間 | |
---|---|---|---|---|
1月8日 | 金曜日 | 運営委員会 | 団体活動室 | 10:00〜12:00 |
1月8日 | 毎週金曜日 | 金曜日コーヒーポット | 稲村ケ崎きしろ | 13:30〜15:30 |
1月16日 | 土曜日 | りんどう電話相談 | 相談室 | 13:00〜16:00 |
1月22日 | 金曜日 | 運営委員会 | 新年会 | 11:30〜15:00 |
1月29日 | 金曜日 | 会報印刷 | 団体活動室 | 9:30〜12:00 |