(認知症を支える家族の会)
*8月の活動は、6日(火)の交流会、9日(金)の運営委員会、16日(金)の コーヒーポット、23日(木)の会報印刷になります。
8月 6日(火) 交流会 13:30〜15:30
8月 9日(金) 運営委員会 10:00〜12:00
8月16日(金) コーヒーポット14:00〜15:30
8月23日(金) 会報印刷 9:00〜12:00
9月 3日(火) 交流会 13:30〜15:30
9月13日(金) 運営委員会 10:00〜12:00
9月20日(金) コーヒーポット14:00〜15:30
9月27日(金) 会報印刷 9:00〜12:00
BR>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私の働いているグループホームは、1ユニット9名の2ユニットで18名の認知症の入居者様が共同生活をしています。職員はその生活のお手伝い、サポートを
している施設です。
洗濯干しや、洗濯たたみ、食器拭き等さまざまな役割で入居者様の持っている潜在的な能力を引き出し、認知症の症状の改善や進行を少しでもゆるやかになるこ
とを目指しています。
私はその中でケアマネジャー兼介護職として働いています。少人数なのでアットホームで家族のように暮らしていけるところが、安心や安定を感じられ、ゆった
り穏やかな生活へとつながっていると思っています。ひとりひとりに向き合い、寄り添ったきめの細やかな介護ができ、達成感ややりがいを感じます。
入居の時、玄関から何時間も動かなかった人、連れて来た息子さんに殴りかかって泣き崩れた人、家に帰れないなら死んでやるとキッチンで包丁を手に取った人
・・・等なかなか手ごわい方もたくさんいらっしゃいましたが、いつのまにか9人の中に馴染んで穏やかに暮らされています。その中でも予期せぬ出来事は日常茶飯
事発生しています。それぞれの個性にどう向き合ったらいいのか、常に悩み考え話し合い、知恵を絞って対応しています。
認知症の入居者様はすごく敏感で、声のトーンや目の動き、しぐさなどでこちらの思惑を察知されてしまいます。偽りは見抜かれてしまうのです。私たちの声掛けひとつで不穏になったり穏やかになったりし
ます。顔や名前は覚えてもらえなくても、この人なら安心と思ってもらえる事、信頼できる存在と認めてもらえた時、心は通じていると実感できます。
介護職として大切にしていることは笑顔と自分の身心の健康です。心やからだが不調では、ゆったりした気持ちにはなりません。勿論笑顔も生まれて来ません。
万全な体調と笑顔で入居者様の生活を支えていくことが穏やかな日常へとつながっています。
地域密着型の施設は、2か月に1回運営推進会議を実施しています。材木座の家もご家族・自治会長・地域の商店主・鎌倉市役所介護保険課・地域包括支援セン
ター・民生委員とたくさんの方々に出席して頂き、施設の運営状況やサービスの内容を報告し、地域の行事等それぞれの近況など、情報の共有をしています。そこで
最もよく話題に上るのが看取りです。
材木座の家も数年前から看取りが始まり、住み慣れた地で、顔なじみの人に囲まれて、その人らしく、人生最後のイベントに私たちも関わらせて貰っています。
お部屋をお花や写真で飾り、好きな音楽をかけ、さりげなく声掛けをしていく。一人じゃないと思える空間。人生の先輩である入居者様の最後は尊いです。家族、医
療機関と連携を取り、『あ〜ここで最後を迎えられて良かった。』と思ってもらえるよう、日々心を込めて、ホームの理念である
【笑顔がつながる材木座の家】を目指して、マスクの中から満面の笑顔を送っています。
<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7月2日『第一火曜日』
数日前から雨が降っていましたが、当日は晴れてまぶしいくらいの天気でした。毎回、今回は何名参加かしら?と思いながら『福祉センター』に向かいます。
市民健康課・包括支援センター湘南鎌倉を含め、男性(2名)、女性(8名)計10名の参加で、恒例の唱歌♪鎌倉♪、♪われは海の子♪の合唱で始まり、自己紹介
をし、本題に入りました。
奥様を介護されている方(1組)、お母様を介護されている方(2組)、事例や困り事のお話がありました。体験からのアドバイスや、理解、共感をしての言葉な
どの声があがりました。
認知症サポーター養成講座、鎌倉市シニアのための介護予防教室などの情報もあり、また体験者のお話、せん妄の様子など、知らない事への学びや、新しい発見、
その後のお茶タイムなどなど、時間が足りないくらい『13:30〜15:30』の内容でした。
一人でも多くの方達との『交流』が出来る様願っております。
参加して下さった方々、ありがとうございました。
!!感謝です!!
交流会担当 M.H
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
令和2年2月でコーヒーポットの名の喫茶店の活動を休止して4年半
月一回第三金曜日(14時〜15時)が再開されやっと仲間のエプロン姿が見られました。この間の4年半の歳の重ねには厳しいものがありますが入所の皆様のほ
んのひと時の癒しのお手伝いができることうれしく思います。
皆様とのほんの少しの会話の中で、美味しい美味しいとにこやかにおっしゃつていただき、また頑張ろうと思えたオープンでした。
私たちの心配をよそに沢山の皆様が楽しみに待っていてくださったとの施設からのお話に救われました。
入所されておられる皆様 稲村ガ崎きしろのスタップの皆様 りんどうの仲間、皆さんに感謝の楽しい一日になりました。
うっとうしいマスクを外して大声で笑える日が一日も早く来ますように。(S.I)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
会員の皆様よりバザーについてのお問い合わせがございます。
今年のバザーは従来と異なり、12月1日(日)に開かれます。
献品等のご協力のお願いは開開催日が近づきましたら、改めてお知らせします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神奈川新聞厚生文化事業団より美術展の招待券をいただきましたので会員にお送りします。
―高野光正コレクション― 発見された日本の風景―
実業家高野光正氏の収集によるコレクッション。明治日本を訪れた外国人画家が描いた作品や日本人画家が描いた明治の暮らしや風景などが見られます。
横浜高島屋ギャラリーにて7月31日(水)〜8月19日(月)10時〜18時30分 8月19日は10時〜16時30分まで
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<<
鎌倉の花火も無事に開催できましたね。梅雨も明け 眩しい太陽が照りつける夏の盛りとなりました。わたしの周りでも体調をくずされている方がいます。盛夏
の疲れを感じやすい時期かと存じます。
おいしいものを食べて健康には一段とご留意ください。a.y
☆会報へのご意見、ご要望は下記の発行者、編集担当までお知らせ下さい。
発行者:かまくらりんどうの会 代 表:渡邊武二 TEL45-6307
編集・印刷:菅井TEL46-5369 山際 TEL24-8765