(認知症を支える家族の会)
*10月の活動は3日(火)の交流会、13日(金 )の運営委員会、 19日(木)のバス旅行、27日(金)の会報印刷となります。
10月 3日(火) 交流会 13:30〜15:30
10月13日(金) 運営委員会 10:00〜12:00
10月19日(木) バス旅行 9:30〜15:30
10月27日(金) 会報印刷 9:00〜12:00
11月 7日(火) 交流会 13:30〜15:30
11月10日(金) 運営委員会 10:00〜12:00
11月24日(金) 会報印刷 9:00〜12:00
今年の夏は記録的な猛暑でしたが、皆様、体調など崩されなかったでしょうか。
今回は、私が経験した「ダブルケア」についてお話させて頂きたいと思います。
皆様は「ダブルケア」という言葉をご存知でしょうか。「ダブルケア」とは、子育てと親や親族の介護が同時期に発生する状態の事を言います。私は、両親、祖母の介護が始まった時、長子が中学一年、次子が幼稚園の年長で、まさに介護と育児の同時進行でした。
ダブルケアが始まったのは、今から20年以上前の事になりますが、私の周りにはダブルケアを経験している友人もおらず、現在の様に介護保険も整っておらず、年老いた両親、祖母も抱え、初めての介護に奮闘し、介護こそ最優先と考え、疲れて家に帰宅し、余裕を持って子供達に接する事が出来なくても、それは仕方のない事と考えていました。(もちろん、学校や幼稚園の行事等には必ず参加していましたが。)
しかし、その事=介護を優先してしまった事は、その後、思春期を迎えていた長女との関係がもつれ、長期に渡って続く思春期のきっかけとなり、親子共に、とても辛い思いを抱えてしまいました。
もちろん、介護は一筋縄ではいかない難しいケースもあり、一概には言えませんが、もし、今、ダブルケアに直面されている方がおられましたら、まず、子供達に向き合う時間を大切にして頂きたいと思います。そして、介護保険を上手に利用して、自らで背負いすぎず、お任せする所はお任せする、という気持ちのゆとり(・・・)(簡単な事ではないと思いますが…)を持って頂けたらと願っております。
親子関係が良好であるなら、きっと子供達は、介護に理解を示してくれると思いますし、もし、子供達も介護に参加してくれたら、親子の絆もより深まる事でしょう。介護も育児も、関わる人が多い程、より豊かに、キャンバスが彩られると感じています。
末尾になりましたが、今、長子とは、孫のお世話をしたり、お互い支え合うとても良い関係にあります事をお伝えさせていただきます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
例年ですと、木々のそよぎに涼気が感じられるころですが、当日は、8月から続く猛暑と福祉まつりに間がなかったためか参加者もごく少なめでした。
いつものようにスタートは、みんなの合唱から。今回は、「青い山脈」です。
私この歌知らないんです。歌いだしだけでもちょっとお願いします。「若く明るい歌声に 雪崩は消える 花も咲く」、「あぁ、この歌聞いたことあります」こんな具合に今月も無事スタートでした。
合唱後、歌にちなんだ話題になり、初回の配役は池部良・杉葉子などと若かりし頃の思い出話になりました。原作・映画を通じた世代間交流。とても大切なことのように思いました。最近、認知症予防に”人との交流“の大切さがよく言われます。当会の交流会は、楽しいですよ。
後半は、お茶を飲みなが地域包括支援センター鎌倉きしろの方を交え四方山話をにぎやかに交換。
来月はさすがに暑さから解放されたいですね。参加をお待ちしています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
久々のバザー参加にあたり、献品を各所にお届けいただきました方々、病院で会報を見ました、献品したいと嬉しいお電話を頂戴しましたS様、、。当日山のように積まれた献品に多くのお客様の来店で、山がみるみる小さくなり、目標額に近づくことができました。心より感謝申し上げ、活動資金として活用させていただきます。折り紙の傘に爪楊枝2本を入れたもの70組を、お買い上げ頂いたお礼としてそれぞれにお渡しすることが出来ました。この品もご寄付頂いたものです。家で折り紙を開いて作ってみる方がいらっしゃれば最高と2組のセットにいたしました。
> 今年はバス旅行、クリスマス会も開催の予定で嬉しく思っております。皆様のご参加をお待ちしております。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
★ゴーヤーの佃煮
材料 ゴーヤー230g 醤油大さじ3 三温糖 60g 酢 大さじ1
かつお節15g 白ゴマ 小さじ1
作り方 ゴーヤーを二つ切りにして、中綿を取り、5ミリに切り、調味料を入れ中火で20分煮る。かつお節を入れて煮汁が無くなったら完成。好みで白ゴマを。
★ゴーヤーの天ぷら
作り方 ゴーヤーは輪切りにして種を取り、綿のついたまま天ぷら粉にカレー粉を混ぜて揚げる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
待望の日帰りバス旅行のお知らせです。今回は葉山の近代美術館が開館20周年にあたりますので、そこを中心に見どころ、味どころ巡りを企画しました。皆様で秋の1日を楽しみましょう。参加費は2500円。神奈川新聞厚生文化事業団、りんどうの会員によるオレンジカフェ(コーヒーポット)より助成を頂いています。美術館入館料、駐車料、旅行保険、昼食代、おやつ代等含んでいます。
・日時 10月19日(木)午前9時集合、9時30分出発
・集合場所 スルガ銀行鎌倉支店前(鎌倉郵便局と本覚寺の間)
・募集人数 20名
・行程 スルガ銀行鎌倉支店前出発→森戸神社→県立近代美術館→レストランDon (昼食と散策 秋谷)→葉山旭屋牛肉店(買い物)→ショッピングプラザ長柄→スルガ銀行鎌倉支店前着(午後3時30分頃の予定)
・申し込み 10月6日(金)までに、向山(0467-46-6424)石井(0467-45-3953)、高嶺(0467-32-3109)へ。留守番電話の場合は、10月19日時点の年齢と下記の昼食の種類をお知らせください。
・昼食 @渡り蟹クリームパスタセット A和風キノコパスタセット
Bペペロンチーノパスタセット C明太クリームパスタセット
それぞれにサラダ、ガーリックトースト、ミニデザート、コーヒー、紅
茶つきです。
*参加者は各自、飲み物をご持参ください。不織布マスクの着用、ご自宅での検温をお願いします。
*発熱、咳、咽頭痛がある時は、参加をお控えください。 (M M)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夜ごとの虫の音に、深まりゆく秋を感じるころとなり、朝晩はだいぶ涼しく感じられるようになりました。久しぶりの福祉バザーも盛況のうちに終わり、ご協力してくださった方々に御礼申し上げます。また今月はバス旅行があります。楽しみにしてくださいね。
日ごとに秋が深まってまいります。どうぞお健やかにお過ごしください、a.y
☆会報へのご意見、ご要望は下記の発行者、編集担当までお知らせ下さい。
発行者:かまくらりんどうの会 代 表:渡邊武二 TEL45-6307
編集・印刷:菅井TEL46-5369 山際 TEL24-8765