(認知症を支える家族の会)
皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか?
りんどうの会は相談会や交流会など9月の活動再開に向けて、準備して参 りましたので、とても残念です。
*8月の活動は、6日(土)の電話相談(?0467-23-7830 13時〜16時)、 12日(金)の運営委員会、26日(金)の会報印刷のみとなります。
*毎月、次の月の活動予定については、会報でお知らせ致します。
◎新型コロナウィルスの感染防止のため、本年度の活動は今後も変則的に なるかと思いますが、その都度会報でお知らせ致します。
6日(土) 電話相談 13:00〜16:00
12日(金) 運営委員会 10:00〜12:00
26日(金) 会報印刷 9:00〜12:00
6月25日地域包括支援センターきしろ主催の令和4年度第1回リフレッシュサロン「みんなどうしている?在宅介護」に、募集人員に空きがあれば出席したいと申し込みをさせていただきました。
会場はパナソニック エイジフリーショップでいろいろな介護用品が並んでいました。大船駅から徒歩5分との案内でしたが強烈な暑さに年令が加算し、5分では無理だわねと笑い話をしながら、向かいました。
若いスタッフ若い参加者の多い会場で、久しぶりに爽やかな講座に参加できました。
ベッドでの介護、車いすへの移乗、段差の足の持ち上げ方等の介護の実際の説明がありました。会場には歩行器、ステッキなども沢山展示してありました。
リハビリパンツの付け方の説明は、とてもわかりやすく、良い時間をいただきました。
リハビリパンツは介護者もはいてみたら良いとは以前から聞いていました。使用する前にウエストのゴムを伸ばすと良いそうです。
頸椎の手術をした友人が一か月我が家に泊まりました。
歩行も少し 右手も少し不自由ですが、まだ自分で頑張れると介護認定は受けていません。
彼女がリハビリパンツ使用者でした。驚きましたが、理由は娘に下着だけは洗濯はさせたくない、もちろん私にもとの気使いから、ピンクのリハビリパンツを使っていました。
リハビリパンツにピンクがあることも知り、女性としての心使いも教えられた気が致します。
置き土産と私に2枚置いて帰りました。近いうちに着けてみます。
両親4人、主人と送り、独身貴族と頑張りたいのですが、介護していただく身に私もなりつつあります。
とても良い勉強会を企画していただき感謝致します。
ありがとうございました。
夕方のニュースで6月では観測史上最高気温を記録したそうです。
余談
夜、足がつる方が多いようですが水分不足と冷えのようです。枕元に水分をご用意ください。
〇参加された方々の感想
・介護方法の説明が具体的でわかりやすく、とても参考になりました。これ からもまた
介護の仕方の講座を聞けたらと思います。
・車いすなどの介護用品が、どんどん改良されていることに驚きました。
・若い方の参加が多かったことで会場に活気と明るさがありました。
・小学生、中学生を持つ介護者の方の「子どもたちもよく手伝ってくれます。との言葉
が印象的でした。
・地域包括支援センターへの距離がグッと狭まった感じです。気軽に利用させてもら
えそうで心強く感じました。両親、つれあいを看取り、ほっとしたものの今は兄弟、
姉妹の介護がはじまった現在、手助けをもらえると感じたことは、大きな安心感に
つながりました。
・ケアマネジャー、介護福祉士、介護用具の販売業者等、それぞれの専門の方々が協力
して介護者の質問に答えている様子に“チームでの介護”を実感しました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
温暖化で年々夏の気温が上昇し高齢者の熱中症による救急搬送が多くなっていると報道されていたので、インターネットで調べた結果をお知らせします。
〇総務省消防庁による熱中症救急搬送状況(令和4年7月4日〜7月10日)
・満65歳以上の搬送割合:56.7%で1番多い
・発生場所割合:住居は48.1%で1番多い
〇熱中症で救急搬送される人のうち半数以上は65歳以上の高齢者です。安全だと思いが ちな自宅で発症することが多いことも注目ポイントです。
そこでNestle ヘルスサイ エンスの「5分でわかる」高齢者の熱中症対策!
原因・対処法についても要約しましたので、元気な明日を迎えるために実践してみましょう。
・高齢者は暑いのになぜ寒い・暑くないというのか?
原因:個人差はありますが、60歳以上を過ぎる頃から暑さを感じる皮膚温点の数が減り
暑さを感じにくくなるのです。
対処法:部屋の温度計が28度を超えたらエアコンや扇風機の風が直接体に当らないよう
に風向きを上向きにしてつけましょう。
・高齢者は脱水症状を起こしやすい。
原因:高齢者は感覚機能の衰えで、のどの渇きを感じにくくなり、水を飲むタイミン
グが遅れがち
対処法:起床時、朝食時、10時、昼食時、15時、夕食時、寝る前の合計7回のタイミン
グにコップ1杯(200ml)の定期的な水分を意識してとるようにしましょう。
・お風呂も注意!!
原因:お風呂に入ると汗をかいて水分が失われます。
対処法:入浴前後に忘れずに水分をとりましょう。また、湯温は40度以下のぬるめに設
定し、長湯をしないように注意しましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<電話相談担当より>
コロナ禍で外出も控え気味になっています。
「今日一日,誰とも話していない。声もかずれて出にくくなっています。ストレス解消には、おしゃべりが一番と言われるけれど、今のままでは、その機会がなかなか無くて、、、。」というお声を聞きます。
そんな時は、どうぞ電話相談をご利用ください。ご相談でなくても、皆さまのお声をお聞かせください。
とりとめのないおしゃべりも心の健康のためとても大切です。皆さまのお電話をお待ちしております。
<運営委員より>
「かまくらりんどうの会」が介護家族の集まりとして誕生して以来、近く35周年を迎えます。皆さまの会との思い出やエピソード等、お聞かせください。
どうぞよろしくお願い致します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
梅雨もあっという間に明け、日差しのまぶしい夏の盛りになりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナも一時は下火になっていましたが、最近感染者数が増えてきました。夏バテをしないように食事や睡眠に気をつけて、エアコンなどを使いながら健康にはくれぐれもご留意ください。a.y
☆会報へのご意見、ご要望は下記の発行者、編集担当までお知らせ下さい。
発行者:かまくらりんどうの会 代 表:渡邊武二 TEL45-6307
編集・印刷:菅井 TEL 46-5369 山際 TEL 24-8765