かまくらりんどうの会 (認知症を支える家族の会)かまくらりんどうの会 今月の話題

更新日: 2013年9月30日

10月の話題

かまくらりんどうの会 今月の話題です

*★サポート会★


・日 時・・・・・10月1日(火)13:00〜15:30
・ところ・・・・・福祉センター 団体活動室

☆体験談を通し、知恵の交換をし合う会です。
 お気軽にご参加下さい。介護体験者がお待ちしています

*★湯河原へのバス旅行のお誘い★

☆10月17日(木)雨天決行 集合9時20分(時間厳守)
☆町立湯河原美術館
このチャンスに是非見て!湯河原にゆかりの作品を集めた美術館で至福のひとよきを過ごしましょう。

☆魚料理うおたつ (昼食)
うおたつご膳(お刺身)をご用意しています。なま物が苦手な方は天ぷらご膳をお申し込みください。店内には湯河原温泉の掛け流しの足湯があります。心も足もポカポカと…皆様とのお話しも弾むことでしょう。足拭きタオルをお持ちください。

☆味楽庵
和菓子作りを体験。お茶をいただき、ご自身で作ったお菓子はお土産にできます。
  神奈川新聞厚生文化事業団より助成金をいただいております。

行程&タイムスケジュール
9:20 集合 (スルガ銀行 鎌倉支店前) 9:30 出発
→バス (有料道路・真鶴道路)10:45 湯河原美術館 (館内見学)→ 不動の滝 →12:00 魚料理うおたつ (昼食)→14:00 味楽庵(和菓子作り体験)→15:00 集合出発 →バス16:00頃 鎌倉到着・解散

※健康保険証をお持ちください
申込先・10月10日(木)までに澁谷 25-3111 石井 45-3953
参加費用 お一人 2,500円(当日)

  

* 介護の悩みお電話下さい。りんどうテレホン(認知症相談)

相談電話担当者


10月5日土曜日・10月19日土曜日
午後1時〜4時

社会福祉センター2階 相談室

相談電話 りんどうテレホン0467-23-7830 

会員以外の方の相談も受け付けています。
一人で悩まずお電話ください。

介護経験者がお待ちしております。
プライバシーは充分留意いたします。
社会福祉センター2階 相談室へお越しくださっても結構です。

 

* 福祉まつりに参加  

アルツハイマーデー

 9月1日は福祉まつり。例年のとおり、当会もバザーに参加しました。
会員の皆様のご協力により沢山の献品があり、売り場の面積も限られているので、品物を並べることに苦労をしました。開会が宣言されるとすぐに福祉センター2階の会場は多くの出店団体とお客さんでごった返す状況でした。

当会の目玉は子ども服。これは、毎年会員の方からのご協力で実現できているもので、お子さんのいる方たちに大変好評でした。
 おかげさまで今年の売上げも上々、会の運営経費に役立てることができます。紙面を借りてお礼申し上げます。
うだるような暑さの中、ご協力いただいた会員の皆様、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

初めてのバザーお手伝い 
来場者の多さと熱気に驚きつつ先輩会員に教えて頂き、人波にもまれながら会場内を移動販売?に出掛けました。「いかがですか?」と沢山の方に声をかけ旧知のようにお話が出来たことは、ドキドキしたけれど、とても楽しい体験でした。S.S

バザー献品のお礼
今年も会員の皆様から沢山の献品をいただきました。おかげさまで、昨年より多くの売り上げがありました。これらは会の活動資金として大切に使わせていただきます。誠にありがとうございました。 会計 石井

     

* ★施設紹介★ 

コスモス
リハスタジオ鎌倉由比ガ浜は、今までご紹介してきた施設とは違った種類のデイサービスを行っている施設です。
現在2つのクラスがあり、私達も「運動リハビリクラス」の体操に参加させていただきました。

まずはトレーナーさんのキレの良い掛け声に合わせ、身体を曲げ伸ばし。口腔体操では舌を出したり発声練習をしたりと、何とも気持ちの良い時間でした。その後、皆さんは各自希望の機器でのリハビリや、温熱治療器などを使用してのリラックスタイムを過ごされていました。
お話を伺って、人気のデイであることがよく分かりました。

現在「運動リハビリクラス」は満席ですが、今年4月新設の「スポーツクラス」には若干の空きがあるそうです。認知症状のある方でも歩行が可能で積極的に取り組む方であれば、受け入れているとのことですので利用したい方はケアマネジャーさんに相談してください。以下、いただいた資料よりご案内いたします。

ボディーケア型ディサービス
  リハスタジオ 鎌倉由比ガ浜
〒248-0041 鎌倉市由比ガ浜3-1-10 池田ビル TEL0467-38-3035・FAX0467-25-6948
  専属のスポーツトレーナーが運動を中心としたプログラムを提供し、 現在の体力と歩くために必要な筋力を維持・向上し転倒を予防します!
「無理なく・楽しく・ご自身のペース」で運動を行っていただきます。
スポーツクラス・・・ 池田ビル2階
営 業 日・・・ 平日 (月・火・水・木・金) 午後の部のみ13:30〜15:30 定員 約20名
利用時間・・・・2時間
対 象 ・・・・要支援
特 徴・・・・・立位中心の運動・症状に合わせた運動・トレーニングマシンによる下肢筋力向上・湿式温熱器でのリラクゼーション
入浴・食事・なし
送迎可能エリア・・リハスタジオより半径約1q以内を目安としますが、曜日により方面別の設定を検討しております。尚、“歩くこと”を大切にするスポーツクラスでは、「自力で通いたい」という方の意欲を尊重します

運動リハビリクラス・・・池田ビル3階
営 業 日・・・3時間
対 象 ・・・要支援・要介護 ※車イスでのご利用は不可 ご自身で歩行が可能な方
入浴・食事・なし
送迎可能エリア・・鎌倉市 由比ガ浜・長谷・笹目町・材木座 ・大町・小町・雪ノ下・扇ガ谷・ 御成町・佐助・西御門・坂ノ下・ 極楽寺・稲村ガ崎・浄明寺(6丁目)逗子市 小坪・久木
 ※ その他の地域は応相談
利用料 どちらも介護保険適用(1割負担)+お茶代 1日につき200円

 
   

* サポート会報告9月3日


  残暑厳しい中、社会福祉協義会から研修の方1名を含め、14名の参加がありました。

在宅での食事介護で苦労していらっしゃる方、看取りの問題を抱えていらっしゃる方等、介護に関する悩みは尽きません。施設入所をお考えの方に「申込みは早めに、また複数の施設に同時申し込みも可能」とお伝えしました。

親族を看取られた後も、色々な問題で悩んでいらっしゃる相談者から「ここにきて心のわだかまりを話すと、皆さんが自分の気持ちを理解してくれる。それが自分にとって救いになる。」というお言葉を頂きました。 F.N
 

   

* 交流会報告


  秋晴れの9月19日、昨月に引き続き11名の参加者を得て、新しいビデオを見て意見交換を行いました。

この度のビデオは国立長寿医療研究センター内科総合診療部長の遠藤英俊先生の認知症講座で、最新医療の現状とこれからのケアはそれぞれの人に適したこころのケアの紹介でした。

 遠藤先生が開発を進めている医療とケアの融合を拓く、近赤外光脳測定装置を利用して、その人に最適な心の通ったケアの紹介は斬新なものでした。  M.S
 

   

* アルツハイマーデー ビラ配り報告


  世界アルツハイマーデーの9月21日、快晴の土曜日で3連休の初日、鎌倉駅周辺は大変多くの人で混雑していました。会員7名が集まり、午前11時から鎌倉駅周辺で認知症啓発ビラを500枚配布いたしました。

道行く人たちにお声掛けをし、認知症のご理解をお願いしました。配布にご協力くださった皆様、ありがとうございました。
 

   

* お知らせ


 かまくら認知症ネットワークの認知症介護講座が、11月に開催されます。
「みんなで支えよう認知症ケア」と題する訪問看護専門職の方の講演会です。 参加募集案内チラシ(詳しい情報)は、次号にて折込みでお届けしますが、 在宅での看護・介護にご関心ご興味をお持ちの方は、今からご予定にお入 れください。

日 時:平成25年11月22日(金) 18:30〜20:30
会 場:鎌倉市福祉センター第1・第2会議室
講 師:草場美千子 先生(公益社団法人 神奈川県看護協会地域看護課長)
対 象:介護や医療の従事者、介護家族、市民等
定 員:80名
参加費:1,000円(かまくら認知症ネットワークの会員は無料)
主 催:一般社団法人 かまくら認知症ネットワーク
後 援:(以下予定)鎌倉市・神奈川県鎌倉保健福祉事務所・鎌倉市医師会
    鎌倉逗葉認知症フォーラム・認知症の人と家族の会神奈川
    かまくらりんどうの会

〜医療と介護の専門職がともに考える講座です〜
講座内容の概要
はじめに……訪問看護の仕事とは/介護保険による訪問看護と医療保険によ る訪問看護の違い/多職種の連携について
事例報告1…自宅からグループホーム、特養へと入所し、病院へ入院してM RSAに感染し亡くなった自身の母の事例から
事例報告2…重度の認知症で、ことばが話せない、体も動かせず意識レベル も低下して、褥瘡ができやすくなっている方のケアから
事例報告3…認知症高齢者同士の生活をどう支えるか/家族の多様性と家族 の介護力をどう見るか/家族単位で支える視点から
大切なこと…多職種で連携を進める上でのポイント、尊厳のあるケアとは
★注記★
MRSAとは、抗菌(抗生)剤を服用していた結果、それらの抗菌(抗生)剤に 対して耐性を持つ様になった「黄色ブドウ球菌群」を指します。体力(免疫力) の弱った人がこれに感染すると死亡する危険性が高いと言われています。
 

   

* ・りんどう10月の予定


曜日 内 容 社会福祉センター 時 間
10月1日 火曜日 サポート会 団体活動室 13:00〜15:30
10月4日 毎週金曜日 コーヒーポット 稲村ケ崎きしろ 13:00〜16:00
10月5日 土曜日 りんどうテレホン 社協相談室 13:30〜16:00
10月11日 金曜日 運営委員会 団体活動室 9:30〜12:00
10月17日 木曜日 バス旅行 湯河原方面 9:30〜16:00
10月19日 土曜日 りんどうテレホン 社協相談室 13:00〜16:00
10月25日 金曜日 会報印刷 団体活動室 9:30〜12:00

 

* ・りんどう11月の予定


      
曜日 内 容 社会福祉セン ター 時 間
11月1日 毎週金曜日 コーヒーポット 稲村ケ崎きしろ 13:30〜15:30
11月2日 土曜日 りんどうテレホン 社協相談室 13:00〜16:00
11月5日 火曜日 サポート会 団体活動室 13:00〜15:30
11月8日 金曜日 運営委員会 団体活動室 10:00〜12:00
11月16日 土曜日 りんどうテレホン 社協相談室 13:00〜16:00
11月21日 木曜日 交流会 団体活動室 13:00〜15:30
11月29日 金曜日 会報印刷 団体活動室 9:30〜12:00