かまくらりんどうの会 (認知症を支える家族の会)かまくらりんどうの会 今月の話題

更新日: 2013年10月28日

11月の話題

かまくらりんどうの会 今月の話題です

*★サポート会★


・日 時・・・・・11月5日(火)13:00〜15:30
・ところ・・・・・福祉センター 団体活動室

☆体験談を通し、知恵の交換をし合う会です。
 お気軽にご参加下さい。介護体験者がお待ちしています

*★交流会

・日 時・・・・・11月21日(木) 13:30〜15:30
・ところ・・・・・福祉センター 団体活動室

認知症はアルツハイマーだけではありません。
今回は第二の認知症と言 われる症状についてテレビで放映されたものを見て話し合いをします。

横浜市立大学名誉教授の小坂憲司先生が分りやすく解説しているものです。
お茶とお菓子を用意して皆様のおいでをお待ちしています。

  

* 介護の悩みお電話下さい。りんどうテレホン(認知症相談)

相談電話担当者


11月2日土曜日・11月16日土曜日
午後1時〜4時

社会福祉センター2階 相談室

相談電話 りんどうテレホン0467-23-7830 

会員以外の方の相談も受け付けています。
一人で悩まずお電話ください。

介護経験者がお待ちしております。
プライバシーは充分留意いたします。
社会福祉センター2階 相談室へお越しくださっても結構です。

 

横浜市泉区で認知症体験談を講演して  

大船フラワ−センター千日紅

 9月5日、横浜市泉区で私の介護体験をお話しして参りました。
泉区中川地区では、町内会、地区経営委員会があり、各町会長や商店の方々の協力がとてもしっかりとしていることに驚きました。

ここでは認知症に限らず急増している一人暮らしの高齢者や老老介護の問題に対し、一番必要なことは地域住民との連携であると考え、ゴミ出しや安否確認など普段から声掛けを行っているそうです。
そういった小さなことから始めて、頑張っていらっしゃる事に感心しました。

しかし、鎌倉市内には設置されている防災無線がこの地区では設置がされていないということで、徘徊者の通報があった時には警察や地域の人力だけが頼りで、発見までは大変だという事を伺い、とてもご苦労されていることも分かりました。
 講演を終えて、私達の地域でも住民、商店、警察、病院など様々な方達との協力活動を取り入れ、当会のマークのように鎌倉の人々が一つの大きな輪になることができれば良いなと大きな夢と希望を抱きながら帰途につきました。

     

* ★日帰りバス旅行 ★ 

湯河原バス旅行
バス旅行前日は台風26号で大変な被害を聞きましたが当日の道路は大きな影響もなく湯河原まで、無事に行って来ることができました。
参加者は30名、定刻通りに鎌倉を出発し、車中ではお茶やお菓子をいただいたり歌やクイズで楽しませていただきました。
町立湯河原美術館は自由行動で梅や桜、富士山を描いた絵などをゆっくり拝見し、お昼食は「うおたつ」でボリュームたっぷりの海鮮丼か天婦羅丼をとても美味しくいただきました。

食後は店内奥の足湯に浸かりながらおしゃべりが弾み、ポカポカと心も体も暖かくなるのを感じました。
その後は「不動の滝」へ行って、緑の木々の中でマイナスイオンを浴びました。

最後は一番楽しみにしていた「味楽庵」での和菓子作り体験!職人さんの指導の下、慣れない手つきであんを包み丸めたり、棒で模様をつけ、ハロウィンの南瓜と菊をデザインした和菓子が出来ました。皆同じ物を作っているのにそれぞれ個性を持った出来栄えで、皆さんお土産にと持ち帰りました。
 約7時間の旅でしたが充実した一日でした。幹事の方々、お世話になりました。皆様、ありがとうございました。K

                             参加者の感想
・美術館見学など楽しい企画があって楽しかった。幹事の方ありがとうございました。
・お昼は具沢山の海鮮丼や車海老が3匹もある天ぷら丼とてもおいしかった。
・足湯もぽかぽかになり気持ち良かった。
・和菓子作りは、個性豊にワイワイと、こんなはずでは?と思いつつ完成!
・作った和菓子は家に帰ってお供えしてから食べます。
・今度は主人も(カミさんも)連れていきたい。
・来年も行かれるようにスクワットなどで足を鍛えて、ぜひ参加したいです。

 
   

* 新施設紹介

大船フラワーセンター千日紅
  10月19日、有料老人ホーム(住宅型)「アヴィラージュ鎌倉浄明寺」がオープンしました。この施設の一番の特徴は医療サポートの充実です。
医療依存度の高い方でも、医療法人社団 景翠会 金沢病院のドクターによる訪問診療や施設内に併設された金沢病院グループの訪問看護ステーション、訪問介護事業所、デイサービスでのサービスを受けられるので、安心して入居することができます。

 アヴィラージュ鎌倉浄明寺 有料老人ホーム(住宅型)
  ◇所 在 地 〒248−0003 鎌倉市浄明寺5−6−51
◇対  象 要支援1〜要介護5で定員は50名
◇費  用 入居時費用は一時金方式と月払い方式から選べ、月額利用料は選 んだ入居時費用支払い方式やサービス利用の状況によって異なる
◇連携医療機関は横浜市金沢区 医療法人社団 景翠会 金沢病院
◇認知症サポート医の訪問診療あり
◇訪問看護ステーション、訪問介護事業所、ディサービス併設
◇介護保険外のサービスも多々用意されている

受け入れ可能な医療項目 ※別途契約が必要
■血糖コントロ−ル ■気管切開 ■インスリン管理■ペースメーカー 
■MRSA ■C型肝炎 ■IVH ■じょくそう処置 ■在宅酸素
■鼻腔栄養(レビン) ■腎ろう・膀胱ろう ■ストマ管理 ■摘便等の排便管理
■導尿(バルン) ■胃ろう・腸ろう ■リハビリテーション

施設内の見学もさせていただきました。
お食事は施設内で調理、体調や病状 に合わせてくださいます。
となり合った2部屋の壁の一部が通路となり、ご夫 婦等での入居が可能でした。
「医療と介護と住まいが一体化した高齢者住宅」 を理想として、その具現化と普及をめざしているそうです。ご予約済みのお部 屋が多く、このような施設の必要性が伺えました。

運営主体の(株)はれコーポレーションは地元の医療機関と共同事業で全国に31 か所の高齢者施設を運営していらっしゃいます。
問合せ先 電話0467−61−2880
    (午前9時〜午後6時 祝・お盆・年末年始を除く、土日も対応) 

   

* 鎌倉市福祉当事者団体連絡会報告

大船フラワーセンター千日紅
  10月12日(土)鎌倉市における疾病・障害者団体の連絡会で障害者福祉課との懇談会を開催いたしました。

団体からの質問・要望は、
1.福祉タクシー、福祉自動車燃料券の支給枚数増と利用規制緩和
2.県内バス運賃、JR運賃の割引を精神障害者にも適用されるように関係機関への働きかけ
3.自閉症児・者親の会より障害者福祉計画の福祉サービス並びに相談事務所   の進捗状況、災害時における福祉避難所(鎌倉養護学校)施設使用等協定の進捗状況

鎌倉市の福祉の底上げを図るべく、疾病、障害者団体と共同して市民や公的機関へ働きかけを行っていきます。文責 向山
 

   

* サポート会 10月1日

大船フラワーセンター葉ケイトウ
ようやく秋の訪れが感じられるようになったこの日、保健所から保健師さんと実習生3名、社協から実習生2名が見学に来られ、出席者は17名でした。

実習生の自己紹介から始まり、会員の介護体験、当会の設立までの経緯などのお話しがありました。会員から「この会に出席するようになって、家族とは違う『仲間』ができたということが、辛い介護の日々の大きな支えになった」という声が多く聞かれ、保健所へ「これからの高齢化社会に行政側からの心のこもった積極的な対応を」との要望がありました。実習生からはこれからの熱い思いも語られ、有意義な時間を過ごす事ができました。
今月はB会員のTさんのお抹茶の接待があり、美味しくいただきました。Tさん、いつもありがとうございます。

   

* 鎌倉市主催の家族介護教室に参加して

大船フラワーセンタハゲイトー
9月30日(月)福祉センターで「心と体が元気になる!色づかい・暮らしのなかの色のお話し・色のもたらす効果を極めるあなたのすきなカラーは?」という内容で介護教室が行われ、当会からは2名の参加がありました。

講師は鎌倉早見美容芸術専門学校専任講師 認定パーソナルカラーアドバイザーの中谷曜氏。前半は色相環と呼ばれるリング状の色見本や色相環の色にそれぞれ白や黒を混ぜていくと色が変わっていくことがわかる資料を見ながら色の基本について教えていただきました。印象に残ったのは中谷氏がおばあ様のお見舞いに赤の入った洋服を着て行った時、迎えてくれたおばあ様の表情がぱっと明るくなって「よく似合うね」と言ったというお話しです。

“赤” を見て脳の活性化があったのではないかと仰っていました。病院では患者さんの気持ちを安定させる色を取り入れていて、鮮やかな色はあまり見られません。入院中は身の周りの物に明るい色や患者さんの好きな色を取り入れることが、気持ちを少しでも明るくするのではないかとのことでした。後半はドレープと呼ばれる色のついた布を各自が首に当て、顔色の変化を確認したり、自分に似合う色を探し合いました。

 好きな色を暮らしに取り入れること、たまには自分の選ばないような色を取り入れることが脳に良いそうです。皆様もたまには冒険をして、色で気持ちを変えてみてはいかがでしょうか?                     
 

   

* ・りんどう11月の予定


曜日 内 容 社会福祉センター 時 間
11月1日 毎週金曜日 コーヒーポット 稲村ケ崎きしろ 13:30〜15:30
11月2日 土曜日 りんどうテレホン 社協相談室 13:00〜16:00
11月5日 火曜日 サポート会 団体活動室 13:00〜15:30
11月8日 金曜日 運営委員会 団体活動室 10:00〜12:00
11月16日 土曜日 りんどうテレホン 社協相談室 13:00〜16:00
11月21日 木曜日 交流会 団体活動室 13:30〜15:30
11月29日 金曜日 会報印刷 団体活動室 9:30〜12:00

 

* ・りんどう12月の予定


  毎週金曜日     
曜日 内 容 社会福祉セン ター 時 間
12月3日 火曜日 サポート会 団体活動室 13:00〜15:30
11月2日 土曜日コーヒーポット 稲村ケ崎きしろ 13:30〜15:30
12月7日 土曜日 りんどうテレホン 社協相談室 13:00〜16:00
12月13日 金曜日 運営委員会 団体活動室 10:00〜12:00
12月19日 木曜日 クリスマス会 団体活動室 13:30〜15:30
11月21日 土曜日 りんどうテレホン 社協相談室 13:00〜16:00
12月24日 火曜日 会報印刷 団体活動室 9:30〜12:00